犬派と猫派
あなたは、「犬派」ですか?「猫派」ですか?という話題が結構頻繁に取り上げられています。
「田中さんは、猫派でしょう。ブログの写真を見れば分かりますよ」という人がいます。
しかし、残念ながら「当たり」です。でも犬も大好きです。
私は、過去に犬も猫も飼っていました。最近でも8年前まで、犬1頭と猫2匹を飼っていました。
そして、犬は18年、猫は17年と18年でこの世を去りました。人に話すと「長生きでしたね」と必ず言われます。
それでは、犬と猫とでは、どのように違うのでしょう。
頭の良さでは、どちらも同じくらいだということです。人間を100とした知能指数は、犬18、猫17と言っていましたので、まあ、同じくらいと言っていいでしょう。獣医さんは、「猫の賢さには、「ずる」が付きますけどね」とおっしゃっいます。因みに、カラスは意外に高く、17もあるそうです。
犬は、飼い主に従順であり、どんなに興味のあることをしていても、飼い主が呼べば、従います。犬は、散歩をしなければならず、糞の始末も大変です。
猫は、散歩をさせる必要がなく、清潔好きです。猫のトイレを買って置いておけば、きれいに砂を被せて隠します。皆さんは、「ねこばば」という言葉の由来をご存知ですか。関東の人は、猫みたいなお婆さんをイメージし、「ずる賢くて陰険な」イメージを抱くそうですが、関西の人は語源を必ず知っています。関西では、「うんこ」のことを「ババ」といいます。したがって、「ババっちい」という言葉も「ババ」(うんこ)からきているのです。「ねこばば」は、「猫がババをきれいに砂を被せて隠すこと」から、転じて「横領」することをいうようになったのです。それが証拠に、「ねこばば」をワードで検索し転換すると「猫糞」となります。猫は、面倒でないこと、広い庭や散歩を必要とせず、小さな部屋で飼えることが人気の秘密のようです。猫の唯一の欠点は、非常に身勝手で、呼んでも来ない、気が向いたら来るというところです。
しかし、猫派は、そこがかわいいというのです。
また、これは、好みですが、猫は、顔を見ていても、いつまで見ていても飽きないほど、可愛い顔をしています。
元暴力団員の作家安部譲二さんは、「猫ほどかわいい顔をしているものはない。これは、神様が下さった顔だ」とおっしゃっていました。
私は、盲導犬育成募金活動に携わっていることもあり、犬も大好きなのですが、猫も大好きです。
あえて言えば、散歩をしなくてもよい、顔がかわいい、糞の始末など綺麗好きであるという点で、猫に軍配を上げたいと思います。
弁護士 田中 清(弁護士法人銀座ファースト法律事務所)
「田中さんは、猫派でしょう。ブログの写真を見れば分かりますよ」という人がいます。
しかし、残念ながら「当たり」です。でも犬も大好きです。
私は、過去に犬も猫も飼っていました。最近でも8年前まで、犬1頭と猫2匹を飼っていました。
そして、犬は18年、猫は17年と18年でこの世を去りました。人に話すと「長生きでしたね」と必ず言われます。
それでは、犬と猫とでは、どのように違うのでしょう。
頭の良さでは、どちらも同じくらいだということです。人間を100とした知能指数は、犬18、猫17と言っていましたので、まあ、同じくらいと言っていいでしょう。獣医さんは、「猫の賢さには、「ずる」が付きますけどね」とおっしゃっいます。因みに、カラスは意外に高く、17もあるそうです。
犬は、飼い主に従順であり、どんなに興味のあることをしていても、飼い主が呼べば、従います。犬は、散歩をしなければならず、糞の始末も大変です。
猫は、散歩をさせる必要がなく、清潔好きです。猫のトイレを買って置いておけば、きれいに砂を被せて隠します。皆さんは、「ねこばば」という言葉の由来をご存知ですか。関東の人は、猫みたいなお婆さんをイメージし、「ずる賢くて陰険な」イメージを抱くそうですが、関西の人は語源を必ず知っています。関西では、「うんこ」のことを「ババ」といいます。したがって、「ババっちい」という言葉も「ババ」(うんこ)からきているのです。「ねこばば」は、「猫がババをきれいに砂を被せて隠すこと」から、転じて「横領」することをいうようになったのです。それが証拠に、「ねこばば」をワードで検索し転換すると「猫糞」となります。猫は、面倒でないこと、広い庭や散歩を必要とせず、小さな部屋で飼えることが人気の秘密のようです。猫の唯一の欠点は、非常に身勝手で、呼んでも来ない、気が向いたら来るというところです。
しかし、猫派は、そこがかわいいというのです。
また、これは、好みですが、猫は、顔を見ていても、いつまで見ていても飽きないほど、可愛い顔をしています。
元暴力団員の作家安部譲二さんは、「猫ほどかわいい顔をしているものはない。これは、神様が下さった顔だ」とおっしゃっていました。
私は、盲導犬育成募金活動に携わっていることもあり、犬も大好きなのですが、猫も大好きです。
あえて言えば、散歩をしなくてもよい、顔がかわいい、糞の始末など綺麗好きであるという点で、猫に軍配を上げたいと思います。
弁護士 田中 清(弁護士法人銀座ファースト法律事務所)
スポンサーサイト