あるゴルフ場での話
先日、私たち夫婦とそのとき初めて会ったAさん夫婦で、ゴルフをしました。夫婦2人で申し込んでいても、ゴルフ場側はなるべく多くの人を入れたいので、初対面同士を入れることはよくあることです。
Aさんは、95くらいのスコアで回る方で、とびぬけてお上手という訳ではありませんが、もちろん私よりお上手です。ご夫婦共に大人しい方ですが、いつもニコニコとされており、一緒に回らせていただいて楽しい方でした。
アウト5番ミドルのホールで、ティーグラウンドのところから230ヤードくらいのところが山状に高くなっており、グリーンが見えなくなっていました。
Aさんは、190ヤードくらいの第1打で、そのまま第2打を打たれました。
あと3人も打つつもりで、山の上に見に行ったところ、グリーンの上に居た前の組のおじさんが、両手を挙げて「打ってはいけない」旨の合図をされました。
そこで、あと3人は打つのを止め、グリーンが空いてから、それぞれ打ちました。
私は、ホールアウトしてから、Aさんに、「ボールはどこにありましたか」と聞きますと、グリーンの真横のラフを示して、「ここにありました」とおっしゃいました。
Aさんは、次の6番のショートホールで、前の組の方が待っていらっしゃったので、「謝ってきます」と言って、前の組の夫妻のところに行かれました。
前の夫妻のご主人の表情は見えませんでしたが、奥さんの方が笑いながらお辞儀をされているのが見えました。
帰ってきたAさんに対し、私から「どうでしたか」とお聞きしますと、「とてもいい方で、『いいんですよ』とおっしゃったあと、『よく飛びますね』と言われました」と答えられました。
この会話を聞いて、私は、温かい気持ちを抱きました。そのあとのプレーを気持ちよく楽しめたことはいうまでもありません。
このとき、前の組の人から叱られても仕方がないのですが、上記のように冗談交じりに許していただいたので、全員が幸せな気持ちになれたのは、前の組の人のお蔭だと思いました。
弁護士法人銀座ファースト法律事務所 弁護士 田中 清
Aさんは、95くらいのスコアで回る方で、とびぬけてお上手という訳ではありませんが、もちろん私よりお上手です。ご夫婦共に大人しい方ですが、いつもニコニコとされており、一緒に回らせていただいて楽しい方でした。
アウト5番ミドルのホールで、ティーグラウンドのところから230ヤードくらいのところが山状に高くなっており、グリーンが見えなくなっていました。
Aさんは、190ヤードくらいの第1打で、そのまま第2打を打たれました。
あと3人も打つつもりで、山の上に見に行ったところ、グリーンの上に居た前の組のおじさんが、両手を挙げて「打ってはいけない」旨の合図をされました。
そこで、あと3人は打つのを止め、グリーンが空いてから、それぞれ打ちました。
私は、ホールアウトしてから、Aさんに、「ボールはどこにありましたか」と聞きますと、グリーンの真横のラフを示して、「ここにありました」とおっしゃいました。
Aさんは、次の6番のショートホールで、前の組の方が待っていらっしゃったので、「謝ってきます」と言って、前の組の夫妻のところに行かれました。
前の夫妻のご主人の表情は見えませんでしたが、奥さんの方が笑いながらお辞儀をされているのが見えました。
帰ってきたAさんに対し、私から「どうでしたか」とお聞きしますと、「とてもいい方で、『いいんですよ』とおっしゃったあと、『よく飛びますね』と言われました」と答えられました。
この会話を聞いて、私は、温かい気持ちを抱きました。そのあとのプレーを気持ちよく楽しめたことはいうまでもありません。
このとき、前の組の人から叱られても仕方がないのですが、上記のように冗談交じりに許していただいたので、全員が幸せな気持ちになれたのは、前の組の人のお蔭だと思いました。
弁護士法人銀座ファースト法律事務所 弁護士 田中 清
スポンサーサイト