fc2ブログ

2021年のサラリーマン川柳

今年も第一生命のサラリーマン川柳が5月27日に発表されました。
今年で35周年とのことですが、ずいぶんと長く続いているようです。
毎年発表を楽しみにしていますが、ここのところ世相を反映してかその川柳も様変わりしてきました。

なんといっても最優秀作は

  会社へは 来るなと上司 行けと妻 

でしょうね。会社と家(妻)との板挟みの悲哀を感じる句です。
コロナ禍で初めてリモートワークが導入された会社も多かった影響もありそうですね。

また、今年も恐妻家を詠んだ句が多かったと思います。
人気アニメと絡めた句も増えました。

  十万円 見ることもなく 妻のもの
  妻の呼吸 五感で感じろ!全集中!!!
  「出社日は 次はいつなの?」妻の圧
  グータッチ 妻は私に ノータッチ
  子は鬼滅 夫婦は亀裂 おうち時間
  自粛中 見えた夫の 定年後
  会社では 偉そうなのねと 妻が言う

次は会社での上司との関係を詠んだ句です。
これもまた、リモートワークネタが多いですね。遠隔で上司との付き合い方が変わったことも関係してそうです。


  リモートで 便利な言葉 “聞こえません!”
  倍返し 言えぬ上司に 「はい」返し
  コロナ禍が 程よく上司を ディスタンス
  リモートで ミュート忘れて 愚痴ばれる

最後は、どちらにも入らない句です。
流行語としても選ばれそうな言葉が散りばめられ、思わず笑ってしまいます。

  我が部署は 次世代おらず 5爺(ファイブジイ)
  じいちゃんに J.Y.parkの 場所聞かれ
  YOASOBIが 大好きと言い 父あせる
  ペイペイは どこのパンダと そっと聞き
  下書きの 送信キーを 猫が押し

来年は一月下旬には新たな100選が選ばれるようです。
まだまだコロナ禍の影響はサラリーマン川柳にも続きそうですね。
次回も楽しみです。


弁護士法人銀座ファースト法律事務所
      弁護士 田 中  清
スポンサーサイト



新型コロナウィルス感染者終息に向かうか

10月11日月曜日の東京都の新型コロナウィルスの新規感染者は、49名でした。月曜日は、感染者は比較的少ないのですが、ここのところ相当新規感染者の数が落ち着いて来たのは事実のようです。
そして、新型コロナウイルスについて、東京都は火曜日に新たに77人の感染を発表しました。先週の火曜日から67人減り、4日連続で100人を下回りました。重症者は55人で、感染者のうち10人の死亡が確認されました。

報道番組では、最近新型コロナウィルス感染者数が落ち着いている理由は、①ワクチンの接種者数が全体で6割を超え、高齢者では7割を超えていること、この割合は、先進国の中でも高い方であること、②日本では、クラスターがにならないように、3密を避け、大勢の人が集まる会合を避けていること、③日本人は、ワクチンを接種した人でも、ほとんどの人がマスクし、手洗いを欠かしていないことなどのことが重なって新規感染者が伸びないのでしょうか。

ただしそれだけでは不完全で、感染終息にはやはり治療薬の開発が不可欠となります。
先日、米製薬会社の大手メルクが新型コロナウイルス感染症を治療する経口薬の緊急使用許可を、申請したと発表しました。
承認されれば、新型コロナの経口薬としては世界初となる見通しとのことです。
また、国内でも塩野義製薬が開発中の新型コロナウイルス治療薬は年度内供給を目指していますので、この終わりの見えなかったウイルスとの闘いにもようやく光が見えてきたように思えます。

このまま、新型コロナウィルスの新規感染者が終息に向かうことを祈ってやみません。

弁護士 田中 清(弁護士法人銀座ファースト法律事務所)

阿部兄妹の柔道ダブル金メダル獲得について

阿部一二三(男子66㎏級)さん、阿部詩(女子52㎏級)さんの兄妹は、柔道日本代表としてダブル出場していましたが、正に今日、2人とも優勝し、ダブル金メダルを獲得しました。本当におめでとうございます。

昨日の柔道の男子60キロ級の高藤直寿選手に続く快挙で、本当に良かったと思います。
阿部一二三さんは、勝者の挨拶の中で、「努力に勝る天才なし」という言葉を座右の銘にしていると言っていました。正にそのとおりですね。今日の結果は、その努力によって勝ち得たのでしょう。
阿部さん兄妹は、二人とも、今日の結果(金メダルの獲得)は、応援してくださった皆様のお陰だとおっしゃっていました。勝利の瞬間に畳にした感謝のキスといい、本当に謙虚な人たちだと思いました。3年後のパリでも是非兄妹出場して、ダブル金メダルを獲ってください。

話は、変わりますが、昨日の400メートル個人メドレーの瀬戸大也選手は、メダルを期待されていたのに、予選落ちしたのは残念でしたね。解説の人も「軽く泳いで力を残して決勝で戦えばいいですね。」とおっしゃっていたのですが、まさか、この解説者の言葉が聞こえた訳ではないでしょう。やはり、予選でも全力を出し切らなければ駄目なんだなとつくづく思いました。
瀬戸選手はキョトンとしたような顔をしていましたが、「予選で落ちるはずがないのに落ちちゃった」という顔でした。瀬戸選手は、「明日しっかり泳げばいいと思っていた。めちゃくちゃ読み間違えた」と言っていたそうです。上位4人が示し合わせたかのようにラストスパートをかけたが「頑張ってるなあ、自分は追っかけなくていいや、と思っていて。そんなに甘くなかった」と心のスキを認めていたそうです。

瀬戸選手は、まだ、200メートル個人メドレーとバタフライにも出場予定ですので、今度は予選だからといって油断せずに頑張ってもらいたいと思います。

銀座ファースト法律事務所 弁護士 田中 清

紀州のドンファンの妻・逮捕報道について その2

今回の事件報道を見て、私は、すぐに約20年前の和歌山カレー事件を思い出しました。

1998年7月、和歌山市内の夏祭りの屋台に出されていたカレーに猛毒のヒ素が混入され、4人が死亡、67人がヒ素中毒になりました。
逮捕されたのは、林眞須美被告人で、立件のポイントなったのが、林被告人が一般には流通していない、猛毒のヒ素を所持していたこと、カレーの調理現場で林被告人が一人になる場面があったこと、林被告人は、近所との折り合いが悪く、トラブルが多々あったこと、林被告人しか犯行に及ぶことができなかったという「消去法」で立件したということで、紀州のドンファンの妻事件と類似している点(つまり、直接証拠がなく、間接事実の積み重ねであり、消去法で紀州のドンファンの妻しか考えられない)というものです。

野崎さんは愛犬イブを溺愛し、遺産は全部イブに相続させる旨の遺言書があったことで、須藤容疑者の殺害の動機にもなっていたかもしれません。つまり、自分は、すべてを捨てて野崎さんと結婚し、遺産を自分が全部相続できると考えていたのに、イブが全部相続し、自分は相続できないのではないかと思った可能性があると考えたかもしれません。また、前述のとおり、須藤容疑者が野崎さんに冷たかったことから、再三「離婚する」と言われ、100万円をもらえなくなり、遺産も手にできないことを考えたかもしれません。

しかし、犬はいくら可愛くても財産権の権利義務の主体にはなれないのです。財産権の権利義務は、人しかなれないのです。このことを知っていれば、須藤容疑者は、殺害を考える必要がなかったのです。

もう一つ、相続人には遺留分という権利があり、1年以内に遺留分減殺請求権を行使すれば、自分の相続する権利の半分は確保することができるのです。おそらく須藤容疑者は、上記のことを知らなかったのでしょう。

だから、まず、イブを殺し、(須藤容疑者があると信じていた)イブの相続権を無くそうと考えた可能性もあります。イブの死に方も、もがき苦しみ、今回の野崎さんの死に方と似ていたそうです。
つまり覚せい剤中毒の疑いをもち、警察は、イブの死体を掘り起こし、覚せい剤が検出されないか、調査したようですが、覚せい剤の検出はされなかったようです。

とにかく今回の事件は直接証拠がない事件ですので、有罪にするには相当の困難を伴うことは否定できません。
しかし、同じ和歌山県で、林眞須美被告人も最高裁まで争いましたが、有罪になり、林被告人は死刑になり、現在死刑囚として拘置所にいると聞きます。間接証拠の積み重ねでも有罪にできるとした最高裁の先例があることは、捜査機関にとっても大きな力になることでしょう。

銀座ファースト法律事務所 弁護士 田中 清

紀州のドンファンの妻・逮捕報道について その1

紀州のドンファンこと野崎幸助さんを殺害したとして、その妻の須藤早貴容疑者が逮捕されました。2人は、新婚3カ月だったそうです。

須藤容疑者が野崎さんを殺害したという直接証拠はなく、間接証拠の積み重ねで犯罪の立証をするということです。
野崎さんの身体からは、致死量を超える覚せい剤が検出されました。2018年5月に野崎さんが亡くなった日には、3人の登場人物しかおりません。須藤早貴容疑者、家政婦の方、そして野崎さん本人です。何故、野崎さん本人も上げたかというと、自死の可能性もあるからです。

第1に、自死の可能性からいうと、野崎さんが家族同然に可愛がっていた愛犬が不審死したのですが、そのお別れ会を6月に予定し、親しい人に招待状を出していたというのです。その他に、野崎さんが自死をされるような状況証拠は何もありません。

第2に、覚せい剤ですが、野崎さんからは、致死量を超える覚せい剤(約1mg)が検出されたそうです。しかし、野崎さんは、覚せい剤の常習歴はなく、注射痕も見当たらなかったので、誰かに飲用させられたものと推測されます。
しかし、覚せい剤は、とても苦く、よほどうまくやらないと、犯人にとって被害者に気づかれるリスクもあります。多くはビールに混入させるか、食べ物に混入するのでしょうが、それでも犯人にとっては気づかれるリスクでしょう。
また。飲用ですと、飲用から死亡するまでに3時間掛かりますので、死亡時である午後9時から3時間前ですと、午後6時ころになります。第3の間接証拠として、その時間に野崎さん宅に居た人物は、須藤容疑者と野崎さんだけで、家政婦は外出しておりました。

第4に、覚せい剤に入手ルートですが、須藤容疑者がインターネットや電話で、覚せい剤の売人を調査した履歴があったそうです。
捜査の内容は、明らかにしておりませんが、警察は、売人からの事情聴取を既に済ませている可能性も高いのです。

第5に、須藤容疑者の動機ですが、殺人の場合は、動機があるかどうかを一番のポイントでしょう。須藤容疑者は、「1月100万円も、貰えるのに殺すはずがないでしょう。」と当初から一貫して動機を否定していました。
1つは、まだ3カ月ですが、野崎さんは、「新婚なのにちっとも優しくしてくれない。離婚したい」と知人に漏らしていたそうです。一方、須藤容疑者は、ほとんど和歌山に来ず、野崎さんは「和歌山に来ないなら払うのは、もうやめや」とも言っていたそうです。
これらを須藤容疑者が聞いていたとすれば、殺害の動機になったとしても、不思議ではありません。

銀座ファースト法律事務所 弁護士 田中 清
プロフィール

弁護士田中清

Author:弁護士田中清
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR